skip to main
|
skip to sidebar
ちびログのセルフビルド
フィンランドログハウスを作ってみようか?!セルフビルドにぴったりのちびちびサイズで!ALOHAがあればなんとかなるって!・・・というノリで始まった「ちびログのセルフビルド」のブログです
2009/09/29
E ALA E!!
27日にお花をたくさんいただきました、ありがとうございました!
Fちゃまステキなホ‘イケありがとう~~!
それと、HさんKくん、新米におみやげいろいろいただきました
ありがとうございました、おいしかったよ~!
そしてうれしい速報も入りました
M~ちゃんの息子さん、
MくんAさんの結婚式日取りが決まりました
おめでとう~~!
みんなみんな E ALA E!!
2009/09/24
レイポオ
レイを編むところはデッキの上やベランダなど
屋外で風や花の香りを感じながら作ることが多いです
今日の素材はメキシカンセージの葉です
茎が柔らかくて編んでもあまり折れません
↓の写真で白い茎の三つ編みがよく見えます
一緒にあるランもこの後レイになります
2009/09/22
秋のメンテ
落ち葉でログの雨樋が詰まっちゃうので
屋根にかかってる枝をなんとかせねば・・・
すでに樋がもっさり落ち葉であふれかえっていました・・・
今日は何が何でもこの枝を剪定するんじゃ~
とりゃ~!!
お次はメンテを兼ねてログの掃除じゃ~!
それそれーい!
古タオルをどっさり使いログ外周りを汚れ落とししました
天然塗料のリボスを塗ってあるから
表面の薄~い膜をはがさないようにした方がいいのです
汚れ落としもホントはグラノスがいいのかも・・
まあいいや、1回目はアルコールや乳酸菌の入ったので拭いて
次回グラノスの薄めたので拭いて
仕上げにグラノスの濃いのを使おう!
破風を拭く時、頭が重いので落ちないように
こんなかっこうになりましてん
そしたら屋根材が陽の照りつけで熱~くなってて
腿がほれこのとおり!
・・ってお見せできませんが、
まるで腿をじゅうじゅう焼いたような感じでした
屋根材がよく溶けないなー・・・
真夏の屋根裏60度って話、わかる気がする!
2009/09/17
カヒリ
ぽんこさんが作ってくれたKAHILI~カヒリ~
古来よりHAWAI‘I王族の存在を示すもの
ここに王様がいますよという意味です
ほんとなら鳥の羽で作られます
大きさもこれよりかなりデカイ!
ビショップ博物館で見ることができます
今回ぽんこさんが作ったのは
そのミニチュア版で、材料も植物なんです
庭のフェンネルが大きく育ちすぎたので
思い切りたくさん葉っぱを使ってみたのだそうです
2009/09/11
ジンジャー
ふわっと甘い香りが風にのってきます
HAWAI‘Iを思い出す香りです
2009/09/09
秋がキターッ!
シュウカイドウも咲いて 涼しい風も吹くようになり
爽やかな日が多く過ごし易くなりました
実りの秋に向けて気合入ります
おおっとこれはM兄さん、少し、いやだいぶやせたのでは・・?
それよりAちゃんとの婚約ほんとうにっほうっんとにっ
おめでとう~~!!
近いうちに私たちも会えるかな?
Sくんも試験合格、まことにおめでたきこと!
二人ともほんに親孝行な息子だ!
私が親になりたいくらい・・
E ALA E!!!
2009/09/02
フル~ツ
FちゃまSちゃまに差し入れをいただきました
いつもおいしいものをご馳走様です!
秋のホイケを楽しみにしています!!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
Translate
Kahiko
・KANE KAHIKO
・MerryMonarch2013ダイジェスト一般撮影
ブログ アーカイブ
►
2016
(1)
►
3月
(1)
►
2015
(18)
►
5月
(3)
►
3月
(6)
►
2月
(6)
►
1月
(3)
►
2014
(49)
►
12月
(7)
►
11月
(6)
►
10月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(7)
►
5月
(4)
►
4月
(9)
►
3月
(6)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2013
(47)
►
12月
(10)
►
11月
(5)
►
10月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(8)
►
5月
(7)
►
4月
(7)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2012
(48)
►
12月
(4)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(9)
►
5月
(9)
►
4月
(3)
►
3月
(3)
►
2月
(6)
►
1月
(5)
►
2011
(56)
►
12月
(7)
►
11月
(5)
►
10月
(12)
►
9月
(23)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
1月
(4)
►
2010
(70)
►
12月
(6)
►
11月
(5)
►
10月
(6)
►
9月
(8)
►
8月
(4)
►
7月
(17)
►
6月
(7)
►
5月
(3)
►
3月
(6)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
▼
2009
(69)
►
12月
(5)
►
11月
(10)
►
10月
(8)
▼
9月
(7)
E ALA E!!
レイポオ
秋のメンテ
カヒリ
ジンジャー
秋がキターッ!
フル~ツ
►
8月
(7)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(8)
►
4月
(6)
►
3月
(3)
►
2月
(4)
►
1月
(7)
►
2008
(86)
►
12月
(10)
►
11月
(10)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(5)
►
7月
(3)
►
6月
(10)
►
5月
(11)
►
4月
(10)
►
3月
(10)
►
2月
(6)
►
1月
(9)
►
2007
(78)
►
12月
(14)
►
11月
(16)
►
10月
(48)
`07, 7月頃のちびログ
雨樋取り付け
`07, 6月頃のちびログ
ドア設置
`07, 5月頃のちびログ
天井板はり
`07, 4月頃のちびログ
屋根裏断熱材
`07, 3月頃のちびログ
窓建具設置
`07, 2月頃のちびログ
シングル葺き
`07, 1月頃のちびログ
軒天はり
`06,12月頃のちびログ
野地板・ルーフィングはり
`06, 9月頃のちびログ
棟木・垂木かけ
`06, 8月頃のちびログ
ひたすらログ積み
`06, 7月頃のちびログ
ログ積み
`06, 6月頃のちびログ
基礎
`06, 3月頃のちびログ
地鎮祭でお清め