ここからは、晴れて9月の分になります~
残暑厳しい9月は
母屋の改修工事で始まりました
これに伴い、HULAやアロマのクライアントさんには
ご協力いただいたり またいろいろご不便を
おかけし申し訳ありませんでした
雨戸も塗り直してもらいピッカピカに!
足場を使えば、こういう作業はすごく楽になりますよね
工事現場で見る金属のスゴイ足場って、
最初の1本目を組み立てる時は、一体
どういう風に始めるのかっていうのを
実際に見られて ラッキー!
しかし、思いっきり力仕事になることが判明
さすが職人さんは手慣れてるもので
これだけの量を一気にできるってーのがスゴイ!
家の周り中全部足場かけるから、こういった部材の量が
全体ではとんでもない量になってしまうんです
ログを作ってた時に、こういう本格的な足場を借りようか
迷ったことがあったっけ
で結局、木材の足場板と脚立のデカイのを買ってきて
自分で作ったんでした
足場に登るのにハシゴをかけておくんですね、
よいしょって両足で跳んで上がるイメージがありました
ホラ鉄棒にお腹で登ったようにサ?
玄関の扉も塗り替えてもらい、キレイになりました
職人さんは今時の若者という感じでしたが
ずいぶん礼儀正しくしっかりとしてて家中で感心しました
軒下と壁全体も塗り替えでしたので
かなり大掛かりな工事になりました
職人さん達のがんばりでもって
思ったより工事が早く終わりました
暑い中お疲れ様、ありがとうございました